2020年8月2日日曜日

bCNCのversion up

CNC3018proは、購入時にコントロールソフトとしてcandleが付属していました。
そのソフトもとても使いやすいのですが、最近までカメラ機能がなく(2020.08月現在ではついてるようです)、操作を理解しきる前にbCNCに移行しましたので、今ではbCNCが一番なじんでます。とはいえ、カメラはまだついてませんw
昨日まで使っていたのはbCNC ver.0.9.11。githubで現在でも最新となっておりますが、久しぶりにあちこち覗いてみると開発者向けのver.0.9.14-devが問題なく使えそうで、しかもpython3で動くようになってました。もしかしたら0.9.11もpython3対応してたのかもしれませんが。
本家pythonがそろそろpython2のアップデート終了するとの話もどこかにありましたので、bCNCもpython3用にアップデートします。
上記は既にアップデート済みの小窓。正式版である0.9.11は公開から間もなく3年なんですね。

私のPCはAnacondaを使ってpython環境を構築してます。といっても今までbCNCとそのカメラにしか活用してません。無駄にHDを占拠している感は否めないw
まずはAnacondaNavigatorを起動して、pythonをアップデートしておきます。
3.7.3から3.7.7へアップデートした後もまだupdatableに残ってます。もう一度選択すると

次のアップデートに必要な物がまとめて選択されています。ここもApply。さすがに数分待ちましたが、無事終了。3.8.3が最新のようです。

ここでふと、bCNCの.exeVer.が目に留まりました。ダウンロードして解凍後、「bCNC-0.9.14.30-beta-git-exe」フォルダごとユーザーネームフォルダ直下に置いて、中にある「bCNC.exe」をダブルクリック。起動しました。

上がpipでバージョンアップしたもの。下がexe.ver.です。タスクマネージャー見る限り別物ですね。bCNC.exeはタスクバーにピン留めしました。
pythonとともに起動する方は、
とだけ書いた.shファイルをユーザーネームフォルダ直下に置き、これもタスクバーにピン留めしました。
しばらくは使い比べてみます。

今回でpython2.7を使わなくなったので、Anacondaからその環境を削除、掃除しました。
こうなるとAnaconda自体いらないかな~?しばらく様子見で、使わなければpython3単独にするかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿